香港といえば、本格的な飲茶が楽しめるグルメの街。
中でも、「見た目のインパクトがすごい!」 とSNSで話題のお店が 「Yum Cha(飲茶)」 です。
インスタでよく見かける 目玉カスタードまん や ブタまん など、可愛すぎる点心 がたくさん!
でも、気になるのは 「味は美味しいの?」 ということ。
今回、実際に行って食べてきたので、正直な感想をお届けします!

Yum Cha(飲茶)とは?
「Yum Cha」 は、香港発のカジュアル飲茶レストラン。
「かわいすぎる点心」が話題になり、観光客だけでなく、地元の若者にも大人気のお店です。
特に有名なのが、
✔ 「目玉カスタードまん」
✔ 「ピンクの目玉まん」
✔ 「ブタまん」
など、とにかく映える点心たち!
■店内の雰囲気は?
・シンプルでおしゃれなインテリア
・清潔感があって明るい
・観光客&若い女性グループが多め
日本人が多かったので、店員さんも慣れている雰囲気。注文もQRコードからで、中国語喋れなくても問題なし!
「映える写真を撮りたい!」「かわいい点心を食べたい!」という人にはぴったりのお店です。
実食レポ!気になる味は…?
今回はSNSで話題の 「目玉カスタードまん」「ピンクの目玉まん」「ブタまん」 を食べてみました!
① 目玉カスタードまん(流沙包)

👀 見た目
目玉のデザインがインパクト大!
口の部分に穴を開けると、中のカスタードがどろっと流れ出る仕掛け。
「カスタードを吐いてる」感じがまさに映えポイント(笑)

こんな感じで口の部分にお箸で穴を開けて押すと、中のカスタードがどろっと流れてくる。
中のカスタードは結構入っていて、そこそこの量のカスタードを吐き続けてくれる(笑)
😣 味 :
・カスタードが 粉っぽくて、油と分離してる…
・生地もパサパサ感があって、あまり美味しくない
・油が多めなのは、この流れる演出のため?って感じ
正直そんなに美味しくない。リピはないかなって感想。1個がそこそこ重いので、3個食べるのは辛いなぁと思った。
💡 総評 :
「見た目の面白さは100点だけど、味はうーん…」
写真を撮るための点心って感じで、1個食べたらもう充分!
② ピンクの目玉まん

🎀 見た目 :
ふんわりピンクで可愛い!
目玉のデザインがちょっとシュールで、これも映えそうな感じ。
😐 味 :
・中身は あんことお餅
・ただただ普通…
・「安めの温泉饅頭」っぽい味で、特に感動はなし
💡 総評 :
「可愛いけど、味は特に印象に残らない…」
正直、他の点心でもよかったかな?って思っちゃうかも。
まぁカスタードマンと一緒に頼んだら色違いで可愛いよねってだけ(笑)
③ ブタまん(チャーシューまん)

🐷 見た目 :
これは めちゃくちゃ可愛い!!!
ピンクの耳と鼻がついた ブタフェイスのチャーシューまん は、クオリティも高め。
😋 味 :
・中身は 甘じょっぱいチャーシュー餡
・生地はほんのり甘くてふわふわ
・サイズ感もちょうどよく、ペロリと食べられる!
💡 総評 :
「この3つの中ではダントツで美味しい!」
見た目の可愛さもあるし、味もしっかり美味しい!
お店情報(アクセス・価格)
📍 店名 :Yum Cha (飲茶)中環店
住所 :2/F, Nan Fung Place, 173 Des Voeux Road Central, Central, Hong Kong
最寄り駅 :MTR中環(Central)駅 D2出口から徒歩約5分
⏰ 営業時間
・月〜金:11:30~15:00 / 18:00~22:00
・土日祝:11:00~15:30 / 18:00~22:00
📞 電話番号 :+852 3708 8081
💰 価格 :点心は 1品50~80HKD(約1000~1600円)

まとめ:映え優先ならアリ!ご飯としては微妙…?
✔ 「映える!可愛い!」のポイントは満点!
✔ 「ブタまん」は美味しいけど、他は味より見た目重視
✔ ガッツリご飯としてはおすすめしない。おやつ感覚がちょうどいい!
「せっかく香港に来たなら、普通の飲茶じゃなくてちょっと面白いものを食べたい!」という人にはぴったり。
ただし、「本格的に美味しい飲茶が食べたい!」という人には物足りないかも。
「とりあえず写真を撮りたい!」「おやつ感覚で1品だけ食べてみる!」くらいがちょうどいいお店でした!